栗の渋皮煮 公開済み: 2012年10月6日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ 帰宅したら、家内が知人より栗を頂いたとの事で栗の皮を剥いていました。渋皮煮をつくるとの事その様子をリポートしてみました。 1個1個渋皮が傷つかないように皮を剥きます 重曹を入れてあく取りを、3回ほど繰り返します。 その間丁寧に1個ずつ渋皮を整え砂糖を加え煮込みます。 約百個の栗を剥く所から、所要時間およそ六時間です。夜中の1時に完成真夜中のティータイムおいしく頂きました。 関連記事 上越市でレンジフードのクリーニング 今日は、レンジフードのクリーニングをさせて頂きました シロッコファンの部分にこびりついていた油汚れもきれいに落とします 公開済み: 2014年10月10日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ 大感謝祭 明日より恒例年末感謝祭のスタートです。 今年は、アトム電器チェーン25周年記念大感謝祭と云うことで さらに気合を入れて準備中です。スタッフ一同御来店をお待ち致しております。 公開済み: 2014年11月21日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ 野菜を頂きました 昨日、同級生の友人のH氏より野菜をいただきました。 教職を昨年定年退職をした彼は、自宅の畑での野菜作りが趣味 だそうで、夏野菜も以前頂いたのですがその出来栄えはなかなかで いつも大変美味しく頂いています。そんな彼によると […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ この投稿へのコメント コメントはありません。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ この投稿へのトラックバック トラックバックはありません。 トラックバック URL
上越市でレンジフードのクリーニング 今日は、レンジフードのクリーニングをさせて頂きました シロッコファンの部分にこびりついていた油汚れもきれいに落とします 公開済み: 2014年10月10日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ
大感謝祭 明日より恒例年末感謝祭のスタートです。 今年は、アトム電器チェーン25周年記念大感謝祭と云うことで さらに気合を入れて準備中です。スタッフ一同御来店をお待ち致しております。 公開済み: 2014年11月21日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ
野菜を頂きました 昨日、同級生の友人のH氏より野菜をいただきました。 教職を昨年定年退職をした彼は、自宅の畑での野菜作りが趣味 だそうで、夏野菜も以前頂いたのですがその出来栄えはなかなかで いつも大変美味しく頂いています。そんな彼によると […] 公開済み: 2014年10月30日更新: 2015年12月28日作成者: offpreカテゴリー: スタッフブログ
この投稿へのコメント